Registration info |
通常枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
LT枠(事前審査あり Free
FCFS
学生・女子枠 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
VIP枠 ¥30000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
LIFFはLINE Front-end Frameworkの略で、LINEのトークルーム内で動作するウェブアプリの実装を可能にするプラットフォームとなっています。
LINEのトークルーム内でLIFFに登録したウェブアプリを開くと、LINEのユーザーIDやユーザー名などを取得することが可能となっています。参照:公式:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/2227
そのためウェブアプリでLINEのコンテキストを利用した機能の提供が可能となり、今までのMessagingAPIだけでは出来なかった体験をユーザーに提供することが出来ます。 *今回はその機能を利用して、botやメッセンジャーやアプリなどを自由に作成していただきます。 例、Laravel+NuxtでLIFFアプリを作ってみた。 https://techblog.scouter.co.jp/entry/2019/03/14/120000
主催者は転職経験があるため、勉強会後のフリートークで転職の相談も可能です。 転職しようか迷っている方もどうぞ。
対象者 プログラミング初心者 フロントの勉強を始めたばかりの人 progateなどで勉強したのでローカルでアプリを作ってみたい人 フロントの最新技術が気になっている人 転職相談したい人 一つでも当てはまったらどうぞ!
持ち物 パソコン タイムスケジュール 13:30 - 開場・受付開始
14:00 - 14:05 オープニング
14:05 - 14:30 自己紹介 全員
14:30- 16:00 LIFFアプリを作成してみる
16:00 - 16:30 成果発表(フリートーク)
16:30 - 16:40 クロージング (アンケート)
*17時、撤収、休憩などは各自で
※途中入退、退場可能
主催者プロフィール 三浦卓馬 これまで大学院での学校支援プロジェクトや学会発表を経験後、公立小の教員を半年間経験。その後G’sアカデミーにて新規Web サービスの企画立案から開発までの基礎を学びSNSを卒業制作として作成。またサービスの開発だけでなく、マーケティングやデータベース、サーバーの基礎を学ぶ。 G’sアカデミー卒業後は、常駐案件のエンジニアをしながら、今春フリーランスを経験後、エンジニアとして勤務予定。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2019/07/27 14:47
1時間でLINE BOTを作るハンズオン (資料+レポート) in Node学園祭2017 #nodefest https://qiita.com/n0bisuke/items/ceaa09ef8898bee8369d
2019/07/27 14:46
LINE BOTの作り方を世界一わかりやすく解説(1)【アカウント準備編】 https://qiita.com/yoshizaki_kkgk/items/bd4277d3943200beab26